#その他人文科学

《ゴータマ・ブッダのメッセージ》

瞑想と思考の着実さから生まれた好著。 http://daizoshuppan.bunkensystem.co.jp/daizo/Shop/ThisBook.asp?KanriNo=9-110-01660-0-001

《自己をわすれる》

http://www.tokyo-shoseki.co.jp/books/448780552X/ 本文全体はもちろん、前書き(はじめに)も好い。 前書きでは特に、能動的に社会参加しない傾向が拭えない【仏教】の「現代化」について述べている箇所が好い。 以下、p.5から。 +++++++++++++++++++++++…

《ステキなアメリカ白人という奇妙な生き物―その生態と正体 公式ガイドブック―》

好著。好訳。 http://www.seiryupub.co.jp/books/2011/02/post-34.html

<J.R.A.S. 1908.>7/7

<J.R.A.S. 1908.>6/7

<J.R.A.S. 1908.>5/7

<J.R.A.S. 1908.>4/7

<J.R.A.S. 1908.>3/7

<J.R.A.S. 1908.>2/7

<J.R.A.S. 1908.>1/7

《広説 佛教語大辞典-縮刷版‐》

今年の七夕の日に刊行されたらしい。 http://www.tokyo-shoseki.co.jp/books/4487731747/ 私が入手したのは一昨日。

《漢字パズル辞典》(03)

p.718-p.723に【用】の項目がある。 けっこう長い項目の一つ。 p.719最上段の9行目に【用捨】という熟語が載っている。 武者小路実篤の《人生論》(岩波新書・赤版・11)のp.143-p.144にある文章を思い出した。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++…

《漢字パズル辞典》(02)

pp.457-460に【戦】の項目がある。 この辞典が刺激的であることの一つは単漢字の音訓よみが必要十分なところだ。 【戦】の読みは下記の通り。 音――セン 訓――いくさ・おののく・そよがす・そよぎ・そよぐ・たたかい・たたかう・たたかわす 訓読みがアイウエオ…

《漢字パズル辞典》(01)

素っ気なく見えて豪く刺激的な辞典が出現した。 版元サイトにある記事の文順を変えて紹介する。 ――何文字の語でも一字だけが解れば探せる。 ――同じ漢字を使った語からも探せる。 ――収録数4万語。 ――漢和辞典順に漢字を配列。 ――部首・音訓・総画・パターン…

マンガ 選択の人 法然上人

http://press.jodo.or.jp/list/comic.html#GFA002

現代仏教情報事典

http://www.bukkyosho.gr.jp/bk/Shop/ThisBook.asp?KanriNo=9-142-00008-0-001

人文科学は科学ではない?

このblogの記事作成画面のカテゴリには人文科学がない。 …と思っていたらサブカテゴリにあった。